Powered by Six Apart
Member since 04/2021

2021年11月12日 (金)

できる技を増やしていくぞ!

3年生では、体育の授業でマット運動の学習に取り組み始めました。マット運動では、できる・できないがはっきりする学習内容であることから、自分のできる技を増やしていこうというねらいをもって取り組んでいます。2月に行われる、低・中・高学年別の発表会に向けて頑張っていきます!

Matto

2021年11月 9日 (火)

放課後子供教室で読み聞かせをしていただいたよ!

 11月9日に、公民館で放課後子供教室が行われました。今回は、地域づくり協議会教育文化部会の方による読み聞かせでした。大きな絵本で、担当の世儀さんの抑揚ある語りに子供達も大満足の様子でした。

Yomikikase_houkago

校内チャレンジ陸上大会に向けて頑張ってます!

 11月16日に開催予定の、校内チャレンジ陸上大会に向けて、5・6年生が練習を積み重ねています。この日は、リレー練習で、バトンの受け渡しをすることで、4人分の合計タイムより早く走ろうというめあてを持って取り組んでいます。それぞれのチームが新記録を目指しますので、大会当日のリレーもお楽しみに!Rire1

Rire2

2021年11月 5日 (金)

先生方の読み聞かせ

 本校の読書月間が始まりました。11月末までを予定しています。その間に親子読書や高学年が低学年に読み聞かせをするなど、様々な取組みがあります。その一つとして、先生方の読み聞かせが11月4日に行われました。どの児童も先生方の読み聞かせを一生懸命聞いていました。2回目は、11月18日に予定されています。お楽しみに!

Dscn6316_2

Dscn6318

Dscn6321

Dscn6327

Dscn6332

Dscn6341

マラソン大会がんばったよ!

11月2日に校内マラソン大会が行われました。低学年1km、中学年2km、高学年3kmの距離を自分で決めた目標に向かって一生懸命走りました。友達や保護者の方の大きな声援もあり、走り終えた子供達にはたくさんの笑顔が見られました!

Mara12nenn

Mara34nenn

Mara56nenn

2年生がスイミーの発表をしたよ!

 11月1日に、2年生が1年生に、国語の物語文の「スイミー」を音読発表しました。2年生が、これまで二つのグループに分かれて、楽しみながら一生懸命練習してきた音読を、緊張感の中でも発表することができました。1年生に大きな拍手をもらった2年生は満面の笑顔でした!Otegami1_2

Otegami2

2021年10月29日 (金)

来年4月の入学が楽しみです!

 10月29日に来年度入学予定者の就学時検診が行われました。やや緊張気味の子供達でしたが、あと半年で小学校へ入学ということをちょっぴり楽しみにできる一時だったのではないでしょうか!

Syuugakujikennsinn

2021年10月27日 (水)

PTA広報誌100号記念写真の撮影をしました!

 鳥羽小学校PTA広報誌が創刊から100号を迎えるということで、記念号に掲載する写真撮影を行いました。担当の職員から指示された形に並び屋上からパチリ!どんな形になっているか記念号をお楽しみに!

100satuei2 100satuei3 100satuei1

2021年10月26日 (火)

1年生も大きなおイモを掘ったよ!

10月26日に、2年生に続き1年生もいもほりにチャレンジしました。マルチシートをはがすと大きなサツマイモが顔を出しており、「わー!大きい!」と歓声を上げながらのいもほりとなりました!おいしい焼いもになるとうれしいな^^!1imohori1

1imohori2

1imohori3

秋の火災予防運動に協力します!

 10月25日に、4年生が秋の火災予防運動に向けて、若狭消防署からの依頼で広報活動に取り組みました。内容は、火災予防を呼びかける「音声録音」です。ここで録音された火災予防に向けての音声啓発は、若狭消防署管内の商業施設などで広報用として流されるそうです。お楽しみに!

Kasaiyobourokuonn